Question
更新於
2021年1月21日
- 日語
-
法語 (法國)
-
英語 (美國)
問題已關閉
有關 法語 (法國) 的問題
On dit qu’en France, on peut manger du fromage tous les jours en changeant chaque jour de sortes de fromage.
Ce qui veut dire qu’en France on a au moins 365 variétés différentes de fromage.
1. duの説明はこれで合っていますか?
manger du fromage (一部分の)チーズを食べる
Article partitif
On mange une partie de fromage
2. deの役割を説明していただけませんか?
de sortes de fromage
チーズの種類
「種類」を表すため、deの後の定冠詞leは省略されている?
365 variétés différentes de fromage
365の種類の違うチーズ
こちらも「種類」?を表すため、deの後の定冠詞leは省略されている?
冠詞も難しいですが、deの使い方もとても難しいです😅
On dit qu’en France, on peut manger du fromage tous les jours en changeant chaque jour de sortes de fromage.
Ce qui veut dire qu’en France on a au moins 365 variétés différentes de fromage.
1. duの説明はこれで合っていますか? manger du fromage (一部分の)チーズを食べる Article partitif On mange une partie de fromage
2. deの役割を説明していただけませんか? de sortes de fromage チーズの種類 「種類」を表すため、deの後の定冠詞leは省略されている? 365 variétés différentes de fromage 365の種類の違うチーズ こちらも「種類」?を表すため、deの後の定冠詞leは省略されている? 冠詞も難しいですが、deの使い方もとても難しいです😅
Ce qui veut dire qu’en France on a au moins 365 variétés différentes de fromage.
1. duの説明はこれで合っていますか? manger du fromage (一部分の)チーズを食べる Article partitif On mange une partie de fromage
2. deの役割を説明していただけませんか? de sortes de fromage チーズの種類 「種類」を表すため、deの後の定冠詞leは省略されている? 365 variétés différentes de fromage 365の種類の違うチーズ こちらも「種類」?を表すため、deの後の定冠詞leは省略されている? 冠詞も難しいですが、deの使い方もとても難しいです😅
答覆
2021年1月21日
最佳解答
- 法語 (法國)
1. そのとおりです。
2. ここは省略などはありません。
最初の de は文の動詞の仲間です。
Changer de qqn 替える
Ex : changer de vêtements 着替える
changer de pièce 部屋を替える
(別の部屋に行く)
De を使わないと、チーズ自体を変えてみるとのことで、意味が少しおかしいでしょう。
二つ目の de は繋がり(日本語の助詞で言うと「の」のこと)を表します。-> チーズの種類
3. 上と同じように、「何の種類?」という話なので、「チーズの種類」と言います。ここも繋がりを表しますが、簡単に覚えようとしたら、以下の表現として覚えてみてください。
Une sorte de + 名詞
Une variété de + 名詞
冠詞の役割は説明しにくいし、わかりにくいですね。考えすぎない方がいいと思います。話すときに、こんな繋がりについて考える手間がないから、慣れるしかないです。😅多くの場合、表現として(動詞とともに、名詞とともに)覚えてみると効果的だと思います。👍🏽
高評價回答者
查看更多留言
- 法語 (法國)
1. そのとおりです。
2. ここは省略などはありません。
最初の de は文の動詞の仲間です。
Changer de qqn 替える
Ex : changer de vêtements 着替える
changer de pièce 部屋を替える
(別の部屋に行く)
De を使わないと、チーズ自体を変えてみるとのことで、意味が少しおかしいでしょう。
二つ目の de は繋がり(日本語の助詞で言うと「の」のこと)を表します。-> チーズの種類
3. 上と同じように、「何の種類?」という話なので、「チーズの種類」と言います。ここも繋がりを表しますが、簡単に覚えようとしたら、以下の表現として覚えてみてください。
Une sorte de + 名詞
Une variété de + 名詞
冠詞の役割は説明しにくいし、わかりにくいですね。考えすぎない方がいいと思います。話すときに、こんな繋がりについて考える手間がないから、慣れるしかないです。😅多くの場合、表現として(動詞とともに、名詞とともに)覚えてみると効果的だと思います。👍🏽
高評價回答者
- 日語

[通知]Hi! 正在學習外文的你
你知道如何提升自己的外語能力嗎❓你要做的就是讓母語者來訂正你的寫作!
使用HiNative,免費讓母語者來幫你訂正文章✍️✨
使用HiNative,免費讓母語者來幫你訂正文章✍️✨
註冊
相關提問
-
which one is correct?
Nous avons mangé beaucoup de bon fromage.
ou
Nous avons mangé beaucoup ...
回答"Nous avons mangé beaucoup de bon fromage." is correct. The other suggestion isn't. :)
-
Autrefois j’ai appris la phrase suivante : à la bonne franquette.
Un étudiant et ses amis, ils...
回答Un repas "à la bonne franquette" n'est pas obligatoirement composé de vin rouge et de camembert. Il peut être composé de n'importe quels alim...
-
法国上菜的顺序是什么?en france,Quel est l’ordre de service ,et quel est le fromage et le dessert? Quel est ...
回答Généralement, on mange le fromage juste avant le dessert. Mais pas tout le monde mange du fromage non plus x) Le dernier plat sera toujours...
-
定冠詞(le,la,les)と、不定冠詞(un,une,des)についての質問です。例えば以下のような文、
・Les hommes sont mortels.(人間というのは死ぬものだ)
・U...
回答Les hommes sont mortels と Des hommes sont mortels の場合大きい意味の違いがあります。一番目は、例外なしに、人間は全ていつか死ぬという意味で、二番目はいつか死ぬ人間は居るが、いつまでも死なない人間も居るという意味です。 Un h...
-
フランス語の疑問文は以下の例のように、3つの方法で作ることが出来ると教わりました。
①Vous aimez les croissants?
②Aimez-vous les croissants...
回答話すときは一番使われているのは1番です。 書くときは2番や少しフォーマルな話は2番です。 3番はどの場合でも使えると思います。 ということですが、そんなに決まってわけではありません。疑問語により、よく使われた疑問文が変わることもあります。フランス語を話せば話すほど、ある状況にあっ...
-
What is the correct article for these French sentences?
Est-ce que tu aimes _______ olives?
a. ...
回答« Est-ce que tu aimes les olives? » « As-tu du fromage de chèvre? »
-
Bonjour! I have a question on l’adjectif.
We can say : paul et moi, on est gourmands./ on this c...
回答In French, if at least one is masculine in the list the adjective is masculine plural. If all are feminine then the adjective is feminine plu...
矚目的提問
- Que veut dire " Photo non contractuelle."?
- S'il vous plaît. Quelle est la forme correcte? bon dimanche ou bonne dimanche?
- Est-ce que tu dis: "cette année" ou "cet année"? Parce que j'ai étudié que c'est toujours conson...
- "Je les aime" or "Je les aimes" ? "Je les ai aimés" or "Je les ai aimé" ?
- Est-ce que cette phrase est correcte ? "J'espère que toi et ta famille vous portez bien !"
最新問題(HOT)
- 平心靜氣而說,可以這樣子說嗎? 謝謝!
- If someone says “麻煩你 (to do something)” for example “麻煩你洗盤子” how should i reply "no problem!" in ...
- If you're a Christian or a Catholic that goes to church on a regular basis: Are your fellow churc...
- 「ㄅㄚˉ下去」的「ㄅㄚˉ」的漢字是什麼?(打人的意思)
- 説明するときの「~の場合は」の台湾での言い方を教えてください 例えば「彼の場合は」「この服の場合は」などです
最新問題
- 「これ以上嬉しいことはない」 「こんなに嬉しいことはない」 は中国語でなんと言いますか? たとえば 「親友のあなたが結婚するなんて、こんなに嬉しいことはない!」 という表現です。
- 中国語繁体字で何といいますか? ①明後日合唱団の練習に参加しますか? 音楽会のチケットを〇〇さんに預けてもいいですか? ②音楽会のチケットを〇〇さんに渡してください。
- 平心靜氣而說,可以這樣子說嗎? 謝謝!
- 一つの案件を受けるとき、間に入っている会社に途中で引かれる『手数料』の事を、友達が『抽成』といっていましたが、抽成という言葉自体が手数料を引く、という意味なのでしょうか? 自然な使い方と併せて...
- 請問「學習不專師」的「專師」這個詞是白話文嗎? 謝謝!
上一個問題/下一個問題