Question
更新於
2022年9月23日
- 中文 (簡體)
- 中文 (繁體,臺灣) 接近流利
-
英語 (美國)
-
日語
-
英語 (英國)
有關 日語 的問題
What does "今月で試用期間が終わり、正式に(#1)社員に(#2)なれる(#)という(#)通知が来たので" mean?
(1) What do this two "に" refer to?
(2) What do "なれる" and "という" mean?
(3) Have "通知" be sent to the author already? Or it just plans to send?
Context:
"今日も仕事は忙しかったです。でも、今月で試用期間が終わり、正式に社員になれるという通知が来たので、忙しくても頑張ろうと思いました。"
What does "今月で試用期間が終わり、正式に(#1)社員に(#2)なれる(#)という(#)通知が来たので" mean?
(1) What do this two "に" refer to?
(2) What do "なれる" and "という" mean?
(3) Have "通知" be sent to the author already? Or it just plans to send?
Context:
"今日も仕事は忙しかったです。でも、今月で試用期間が終わり、正式に社員になれるという通知が来たので、忙しくても頑張ろうと思いました。"
(1) What do this two "に" refer to?
(2) What do "なれる" and "という" mean?
(3) Have "通知" be sent to the author already? Or it just plans to send?
Context:
"今日も仕事は忙しかったです。でも、今月で試用期間が終わり、正式に社員になれるという通知が来たので、忙しくても頑張ろうと思いました。"
答覆
查看更多留言
- 德語
正式に adverbial of [正式だ]
[nounになれる] can be used as "can become" or "was able to become", なれる is the potential form of なる (become).
[という] can have many meanings commonly e.g. is "called/named", "that says" or simply "that" (to emphasize something), which I would say is the use here.
Based on the context [通知] were already send.
- 日語
1 "ly" in officially or formally
2 "into" You're going to be turned "into" an official employee from a tentative worker.
3 "can be a"
4 "that" the notification "that" tells you...
5 "notification"
The notification has already reached you because it is saying "来たので." 来た in this sentence means "has come" and ので means "because."
高評價回答者
- 中文 (簡體)
- 中文 (繁體,臺灣) 接近流利
- 日語
- 中文 (簡體)
- 中文 (繁體,臺灣) 接近流利

[通知]Hi! 正在學習外文的你
你知道如何提升自己的外語能力嗎❓你要做的就是讓母語者來訂正你的寫作!
使用HiNative,免費讓母語者來幫你訂正文章✍️✨
使用HiNative,免費讓母語者來幫你訂正文章✍️✨
註冊
相關提問
-
In this context "今日は夕方から忙しくなる予定だったので(#1)、1時間遅く出勤しました。それに加えて(#2)残業も(#3)したので仕事で1日が終わりました,
(1) I gu...
回答@Theseus__ 1. Maybe he wants to concentrate on the work from the late afternoon, so he didn’t want to idle his time doing nothing in the me...
-
What does "けど" mean in "今日は午後から出社しようと思っていたけど(#)、午前中家のネットが重く仕事にならなかったので、急遽出社することにしました。"?
I gue...
回答Yes, it means “but” here as well. The whole sentence means 今日は午後から出社しようと思っていた。しかし午前中家のネットが重く仕事にならなかったので、急遽出社することにしました。
-
(1) What does "という" mean in "今月で試用期間が終わり、正式に社員になれるという(#)通知が来たので" mean?
(2)When the author wrote ...
回答(1) という is a quote. In detail, と means a quote and いう means heresay. (2) It isn't clear, but perhaps no.
-
In this context "今日は仕事が忙しかったのと(#1)、お客さんの納品の都合(#2)で(#3)仕事が終わりませんでした。"?
(1) What does "~のと" mean h...
回答@Theseus__ (1) So, in this context, does ~のと mean "work today was busy, AND the task wasn't finished"? →NO. The task wasn’t finished beca...
-
In this context "今日は出社しましたが(#1)、相変わらず人は少なかったです。仕事は忙しかったけど(#2)、明日から三連休なので(#2)ゆっくりしたいです。"
(1) Does...
回答@Theseus__ (1) This が seems simple conjunction which doesn’t express specific meanings. Usually が is used as adversative conjunction like “...
矚目的提問
- 「」とは?
- https://www.youtube.com/watch?v=ChEu7qkztNg&list=PL1NeGg1woXqngQytLzL8lJJLYwmzk1Wuq&index=39&ab_c...
- 僕はインターセックス(僕の体が女の人も男の人もないです)、僕の代名詞が何ですか?僕は"彼"と"彼女"がしっているだけです。ニュートラルの代名詞があるの?
- 料理を作るけど、歯が痛いから、食べられない。 自然でしょうか
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
最新問題(HOT)
- ・這個遊戲跟薩爾達很相似。 ・這個遊戲跟薩爾達很像。 (このゲームはゼルダにとても似てる。) 哪一個中文是更自然嗎?
- 請問「動力」可以和「振作」搭配嗎?比如,可以說「振作不了動力」嗎?
- 「稍微」は口語ですか?それとも書面ですか?
- 他糊塗得不得了,連手機都不知道掉在哪裡。 他糊塗得不得了,連掉手機在哪裡都不知道。 這個兩個句子哪一個對嗎?
- 便利商店 how would you abbreviate it? or do you use a different word in Taiwan?
最新問題
- 「他很喜歡看英劇。」請問,這個句子自然嗎
- 你快點,還在蘑菇什麼 這裡的蘑菇是死密斯
- A: 大衛要熱還是冷的咖啡? A: David, do you want hot or cold coffee? 大衛:我要熱的。 David: I want hot coffee. 妳已經有...
- "My goal is to succeed.(補語) 我的目標是要成功。" 那麽=> My goal is to successed 是否是"主詞+be.V+主詞補語"?
- 法文問題 想請問 第三類動詞是指不規則變化的動詞嗎? 助動詞都是第三類動詞嗎?(avoir, être ) 法語菜菜菜鳥 大大感謝🥹🙏
上一個問題/下一個問題