Question
更新於
3月18日
- 意大利語
-
日語
-
英語 (英國)
-
韓語
有關 日語 的問題
効く 至る 支える 余る
Are correct the use ot these verbs on these sentence?
なおしてから、この機械やっと効き直した。
彼のせいで、家族は貯金なし状況に至った。
友達として、どこでもいつでも支えるよ。
母は作りすぎたから、食べ切らなくて余ってる食べ物がある。
効く 至る 支える 余る
Are correct the use ot these verbs on these sentence?
なおしてから、この機械やっと効き直した。
彼のせいで、家族は貯金なし状況に至った。
友達として、どこでもいつでも支えるよ。
母は作りすぎたから、食べ切らなくて余ってる食べ物がある。
Are correct the use ot these verbs on these sentence?
なおしてから、この機械やっと効き直した。
彼のせいで、家族は貯金なし状況に至った。
友達として、どこでもいつでも支えるよ。
母は作りすぎたから、食べ切らなくて余ってる食べ物がある。
答覆
查看更多留言
- 日語
- 英語 (美國) 接近流利
なおしてから、この機械やっと効き直した。→NG
なおしてから、この機械は、やっと動きはじめた。
例:この病気には、この薬が効く。
彼のせいで、家族は貯金なし状況に至った。→OK
友達として、どこでもいつでも支えるよ。→OK
母は作りすぎたから、食べ切らなくて余ってる食べ物がある。→OK
高評價回答者
- 日語
⑴この機械は父が直してからやっと動き出した。
機械は「効く」とは言いません。「動く」を使います。
直すの主語と、動くの主語は同じではないので、父が、を入れました。
「効く」を使った例文を一つご紹介します。
この薬は本当によく効く。飲んだらすぐに気分は良くなった。
⑵家族は彼のせいで、貯金なしの状況に陥った。
至った、でも間違いではありませんが、悪い意味では、陥った(おちいった)の方をよく使います。
至った、しか使えない文を一つ紹介します。
家族は彼のお陰で、毎日贅沢な暮らしをするに至った。
⑶僕は(私は)友達として、君(あなた)の事をいつでもどこまでも支えていくよ。
( )は女性が言う場合です。
支えていく→応援していく、でもよいです。
⑷母が料理を作りすぎたから、みんなが食べ切れずに余っている物がある。
(料理を)作った人と、それを食べた人が同じではないので、それぞれの主語を入れる必要があります。
高評價回答者
- 意大利語
- 意大利語
- 日語
はい、一般的にはそう言えると私は思います。(間違っているかも知れませんが...)
もっと正確に言えば、「〜に陥る」は悪い意味の場合にしか使いません(これは確かだと思います)が、「に至る」はそれだけでは、良い意味なのか悪い意味なのかが、判断できないという事です。
このアニメは小学生から大人に至るまで幅広い層で人気があります。(良い意味)
名医と謳われた山田先生による懸命の治療も虚しく、彼は死に至った。(悪い意味)
高評價回答者
- 意大利語

[通知]Hi! 正在學習外文的你
你知道如何提升自己的外語能力嗎❓你要做的就是讓母語者來訂正你的寫作!
使用HiNative,免費讓母語者來幫你訂正文章✍️✨
使用HiNative,免費讓母語者來幫你訂正文章✍️✨
註冊
矚目的提問
- 「」とは?
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 図書館へ勉強に行きます 図書館へ勉強しに行きます どちらも正しいですか
- 自分の母にどうやって呼びますか。 ママ 母さん (かあ) 母 (はは) 母親(ははおや) おふくろ ほか このいくつかの呼び方、どういう違いですか。
- 「足止めをする」と「足を奪う」何が違いますか
最新問題(HOT)
- 喝個咖啡 做個練習 こういう時に使う(個)ってどういう意味ですか?
- In the sentence:「喬治帶上了他的雨帽。」帶上 means "to take along" or "to wear"? I saw 帶 by itself means "to ta...
- 實在很開心 實在非常好吃 我實在聽不懂 實在の使い方は合ってますか?
- 夜晚時分打擾真不好意思 這句很自然嗎
- 我人生第一次的煎餅處女秀。什麼是處女秀
最新問題
- 喝個咖啡 做個練習 こういう時に使う(個)ってどういう意味ですか?
- 對著空氣練習 文の構造を教えてください。
- 美容院で『髪をブローして下さい』は何と言いますか?
- “不如” 能用來比人嗎? 例如 “我沒有我姐姐高” 可以說 “我不如我姐姐高” 嗎?
- 請幫我糾正一下不自然的地方。謝謝。 「櫻花過了盛開的期間現在開始謝了。櫻花花瓣不斷地飄下來,滿地都是花瓣。簡直像春天的雪似的。我覺得比起盛開的時候現在才是賞櫻最美麗的時機。」
上一個問題/下一個問題